松島さくら保育園

6月 誕生会

2021年6月28日    ブログ

今日は6月生まれのお友達のお誕生会!!

すみれ組とたんぽぽ組はお部屋で、ちゅうりっぷ組、ひまわり組、さくら組はホールでお祝いをしました。

4月、5月お休みでお誕生会ができなかったお友達も 今日は元気に登園し、6月のお友達と一緒にお祝いをしました。

これからも すくすく元気に大きくなりますように(*^▽^*)

 

 

 


4歳児 ひまわり組

2021年6月26日    ブログ

ひまわり組では「せんのワーク」を使って、鉛筆の持ち方や線を丁寧に書く練習をしています。

鉛筆の持ち方は、親指と人差し指でつかみ持ってあげるように伝えています。

まだ鉛筆を上の方で持ってしまう子が多いですが少しずつ直していきたいと思います。

ワークでは、線を丁寧になぞることを意識しすぎて筆圧が弱く薄く書いてしまう子もいますが、

力を入れて書くことも伝えています。

 

梅雨時期ということで傘の立体的な飾りを作りました。

「これ、どーなるの?」と聞いていた子ども達!!

仕上がった傘を見て、「わぁー形になったいる傘だー!!」と喜んでいました。

カラフルな傘がたくさんできたので飾っていこうと思っています。

 

 

 

 


5歳児 さくら組

2021年6月26日    ブログ

さくら組6月後半の様子をお知らせします(*^-^*)

今月から本格的にスタートした 朝のお集まり!!

しっかり水分をとって元気にご挨拶。甲州弁ラジオ体操の後は「ウンタカダンス」。

おもしろい動きに子ども達はニコニコです。

マラソンも頑張っています!!

「はぁ~つかれた~」みんなで深呼吸!(^^)!

次は七夕製作です。スパッタリングで夜空をイメージしました。かわいい織姫様と彦星様。

天の川で会えるかな…。みんなも願い事もかなうといいな♡♡

来月もお楽しみに(*^^)v


0・1歳児 すみれ組

2021年6月24日    ブログ

活動の様子をお伝えします(*^-^*)

☆朝の会の様子☆

お歌が大好きなすみれ組さん♪

今月の歌は「あめふりくまのこ」「かたつむり」「カエルの歌」「手をたたきましょう」を

歌っています。

なかでも大好きな歌はカエルの歌!!ピアノの音楽が流れると大盛り上がりです。

 

「グワァグワァ」の歌詞の部分では手を大きく広げ歌って楽しむ姿が見られ、とっても可愛い表情が沢山見せてくれます。

☆夏祭りに向けて、ちょうちんを作りました☆

コロナウィルスの終息を願ってアマビエちゃんのちょうちん作りです。絵の具で色付けしました。保育者と一緒にポンポンとスタンプあそびをしましたよ♪

☆身体測定をしました☆

身体測定にも慣れてきて、自分の名前を呼ばれるのを楽しみに待つ様子も見られました。

いっぱい遊んで、ご飯を食べて大きくなっていこうね!

また気温の変化で体調を崩しやすくなってきていますが、体調の変化には気をつけながら、

保育を進めていきたいと思います。来月もお楽しみにしていて下さいね!


2歳児 たんぽぽ組

2021年6月23日    ブログ

今日はたんぽぽ組のお散歩の様子をお伝えします。

列になってお友達の後ろを一生懸命ついて歩く子ども達。

お友達としっかり手も繋ぎ、転んでも自分で立ち上がったり、靴が脱げると自分で履こうとしたり頑張って歩いています。

暑かったのでしっかり水分補給もしました。

最近は、女の子と男の子に分かれて並んだり、まっすぐ歩いたりする練習を始めました。

上手に並べるように練習していこうね!

 

 


手作りクッキング

2021年6月22日    ブログ

今月の手作りクッキングは「あじさいゼリー」(*^▽^*)

材料は子ども達が大好きな一口サイズのゼリーとヨーグルトです。

きれいな色のゼリーをあじさいの花びらに見立て、小さく砕きヨーグルトにのせました。

いつも目にする材料も、使い方をちょっと変えるだけで新鮮、そして楽しい気持ちになりますよね♡♡

「おいし~い!(^^)!」と笑顔いっぱいの子ども達でした。

お家でも 作ってみてね(*^-^*)

 

 

 

 


3歳児 ちゅーりっぷ組

2021年6月18日    ブログ

今回は6月の製作の様子をお伝えします。

梅雨の時期に咲いているアジサイとカエルとカタツムリを作りました。

はじめに、ハサミを使って折り紙を切りました。

指を切らないように気を付けながら、黒い線を切ろうとする子ども達♡

真剣な表情でハサミを使って切っています。切り終わると「せんせい出来た!」とにこにこ笑顔で教えてくれました(*^-^*)切った折り紙はアジサイに貼り、カエルは画用紙の好きなところに貼りました。

 

カタツムリはクレヨンを使って模様を描きました。最後に青いクレヨンで雨を描きました。

小雨になっている子や、大雨になっている子がいました。

お部屋に飾ると「カエルの合唱」や「カタツムリ」の歌を楽しそうに歌っている子ども達です♪

次回の更新もお楽しみに(*^-^*)


6月 避難訓練

2021年6月18日    ブログ

 

今日は避難訓練を行いました。

今回は給食室からの火災発生を想定して避難をしました。

放送や保育者の話を聞き、避難することができていた子ども達。

外に避難した後も、集中して約束事の話を聞いていました。

また、今回は初期消火の仕方や停電になった時に使用する発電機の使用方法の確認をしました。

保育者が行う姿を真剣に見ていた子ども達です。

いざという時に、しっかりと対応できるように練習をしています。

 

 


4歳児 ひまわり組

2021年6月15日    ブログ

七夕製作を行いました。

織姫と彦星の服を染め紙で作りました。

準備していると、「先生、今日はなにするの?」と興味津々(#^.^#)

「早くやりたいなー。」とせかされちゃいます(;^ω^)

習字紙を小さく折り、順番で色を付けていきました。

「手が汚れちゃう」なんて気にする子もいましたが、

色が紙にしみこんでいく様子が面白いようで、よ~く見ながら絵具に紙をしみこませていました。

できあがった染め紙を見て、

「きれいじゃ~ん!!」と喜んでくれました(^^)v

楽しく取り組むことが出来ました。

 

 


5歳児 さくら組

2021年6月14日    ブログ

じとじとして嫌な季節になりましたね…(-_-;)

でも暑さはこれからが本番。負けずに元気に過ごしていきたいですね!!

6月前半の子ども達の様子をお知らせしたいと思います。

交通安全教室がありました。道路でのお約束や信号の見方、横断歩道の渡り方など丁寧に、そして楽しく教えて頂きました。来春からは1年生。一人で道路を歩くことがあると思います。今のうちにしっかり交通ルールを身に付けてもらいたいですね。

マーチングの練習も少しずつ進めています。リズムもだいぶ覚えてきたので、いよいよ楽器を使っての練習がスタートしました。

口でリズムを言うだけとは違い、難しそうにしているお友達もいましたが、焦らず練習に取り組んでいきたいと思っています。

だんだん暑くなり練習も大変になってくるかもしれません。子ども達に温かい励ましの言葉をかけて下さると嬉しいです(*^^*)

また次回も楽しみにしていて下さいね。



PAGE TOP