工事進捗状況
2019年2月5日 お知らせ
天候にも恵まれ、工事は予定通り順調に進んでいます。
北側の外観が見えてきました。木のぬくもりをイメージした外観です
正面玄関です。左側は事務室、正面奥は保育室です。
0.1歳児保育室です。南東に面しているので、日当たりが良く明るいお部屋です。
2階のホールからは、保育園のシンボルであるけやきの木と松尾神社が見渡せます。
2019年2月5日 お知らせ
天候にも恵まれ、工事は予定通り順調に進んでいます。
北側の外観が見えてきました。木のぬくもりをイメージした外観です
正面玄関です。左側は事務室、正面奥は保育室です。
0.1歳児保育室です。南東に面しているので、日当たりが良く明るいお部屋です。
2階のホールからは、保育園のシンボルであるけやきの木と松尾神社が見渡せます。
2019年1月15日 お知らせ
2018年11月15日 お知らせ
10月25日26日の2日間にわたり、松島保育園保護者を対象とした説明会を開催しました。
多くの保護者にご出席していただき、様々なご質問や貴重なご意見をいただきました。
保護者の不安や心配がなくなるよう、これからも保護者の皆さまと連携を深めていきたいと
考えています。
2018年10月3日 お知らせ
松島さくら保育園の完成予想図をご紹介します。
旧敷島幼稚園の跡地、松尾神社の大けやきのもとに建設されます。
園舎東側の広場は、園児がのびのび遊べるよう広いスペースを確保しました。
大けやきを見渡せるホールでは、異年齢児が合同で給食を食べることができます。
また、地域との交流活動や体操教室などの特別保育も行う予定です。
保育室は可動式の壁を活用することで、解放感があるスペースが生まれます。
自由に行ききができ、お互いの気配を感じながら生活できます。
2018年7月18日 お知らせ
7月14日 松島さくら保育園の地鎮祭が執り行なわれました。
保坂武甲斐市市長様をはじめ、宮地区自治会区長様、松尾神社総代会長様、
多くの皆様にご出席いただき、工事の安全を祈願していただきました。
松島さくら保育園は、松尾神社の大けやきのもとに平成31年4月に開園いたします。
地域とともに歩み、地域の皆様に愛される保育園を目指してまいります。