松島さくら保育園

5歳児 さくら組 日々の活動です。

2020年9月26日    ブログ

今回は、9月の出来事をお伝えしたいと思います。

運動会の日々の練習を通して、グッと仲が深まり団結意識が芽生えてきたさくら組。

「せんせい、きょうは、ぜんいんそろったね」「〇〇ちゃんお休みでさみしいね」など友だちを想う言葉がクラスに溢れるようになり嬉しく思います。

今月は、運動あそびをしたり、敬老の日に向けてハガキ製作をし郵便局のポストへ投函に行ってきました。

運動あそびの様子です。

講師の先生の声掛けに集中して思い切り、体を動かし楽しんでいます。

「すごい!さすが~!」と沢山褒めて頂き、やる気に満ち溢れ嬉しくて嬉しくて仕方のない様子でした。

子ども達のいい表情が沢山見られた運動遊び。

体を動かすって楽しい!!と思えるような活動をまた日々の遊びの中で取り入れていきたいと思います。

ハガキへの投函は、年長組が代表で郵便局へ行ってきました。

久しぶりの散歩となりましたが、道路の渡り方や歩き方の約束を守りながら一生懸命歩く姿が見られました。

塀があるところでは、一度止まって右左をしっかり確認。

無事に投函し、帰園出来ました。

また、涼しくなってきたので散歩を取り入れながら、秋の季節を楽しんで過ごしていきたいと思います。

次回は、頑張っている運動会の練習について様子をお知らせします。

 


9月お誕生日会おめでとう♡

2020年9月25日    ブログ

今日は9月生まれのお友だちの誕生会でした。

待ちに待ったお誕生会!

名前を呼ばれると、嬉しそうにお友だちの前に出る姿が見られましたよ♡

自分の名前を大きな声で発表したり、何歳になったか指で表したりと元気に発表する姿が見られました。

大きいクラスでは質問コーナーが大盛り上がり!!

誕生児の友だちは、沢山の質問に嬉しそうに答えていました。

また一つ大きくなった子ども達。これからの成長がとても楽しみです。

これからもすくすく大きく元気に成長してくださいね♡

 

 

 


ひまわりぐみ 4歳児

2020年9月17日    ブログ

いよいよ運動会まで残り2週間になりましたね。

今日もひまわり組のお友達は運動会練習に取り組みました♪

毎日頑張って練習をしていますので、今日はどんなことしたのか…お家でもお話を聞いてみてくださいね!!

今日のブログは9月の運動会練習の様子と敬老のはがき作りの様子をお伝えします。

まずは運動会の練習↓です。

玉入れの練習では並び方や掛け声の練習を行っています。

”たんじろうチーム”と”ねずこチーム”に分かれて練習をしています。

かけっこではトラックの半周を走る練習をしています。

線の内側に入らずに走れるようになってきました。そして転んでも立ち上がって走れています!

パラバルーンの練習は今週から外でしています。

暑さに負けず元気に取り組めています。たくさんの技があるのでお楽しみに♪

万国旗も作って本番を迎えるのみです☆

敬老の日ハガキ作り↓です。

今年はシャボン玉の中におじいちゃん・おばあちゃんの顔を描きました♡

今日お部屋で手作りポストにハガキを入れました。

明日年長児が郵便局に行きポストに投函をしてくれます!届くのをお楽しみに♪

 

 

 

 

 


3歳児・ちゅーりっぷ組

2020年9月17日    ブログ

お部屋で、敬老の日のハガキ投函を行いました。

手作りの赤いポストに、一人一人投函しました。

みんなが作ったハガキです(^^♪

みんなのハガキが届きますように、、、☆彡


9月・避難訓練

2020年9月16日    ブログ

避難訓練を行いました。

9月の避難訓練は、近隣アパートからの火災を想定して訓練をしました。

運動会練習もあり、各クラス戸外からの避難でしたが、放送をよく聞いて上手に避難することができました。

 

最後に「お・は・し・も・ち」の約束を確認しましたが、しっかりと覚えていた子ども達でした☆彡


0,1歳児 すみれ組

2020年9月14日    ブログ

☆敬老の日 ハガキ作り☆

絵本「ねずみくんのチョッキ」を題材にしハガキを作りました。

ねずみくんのチョッキにクレヨンで色塗り! みんな楽しそうです。

 

☆新聞紙遊び☆

新聞紙をちぎったり、丸めたり、帽子にしたり。ビリビリ破る音や感触を楽しみました。

みんな夢中になっていましたよ(´▽`*)

☆お散歩☆

保育園の周りをお散歩です。 トンボを発見して大喜びでした!!

 

だんだん気持ちの良い季節になります。お散歩をたくさん活動にいれていきたいと思っています♡

 

 

 

 

 


ひまわりぐみ 4歳児

2020年9月4日    ブログ

こんにちは(*’▽’)

9月になりましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。

今日は30人全員出席!みんな元気に登園しているひまわり組です。

今日の活動は製作と運動遊びでした。では様子をお伝えしたいと思います♪

まずは今月の製作の様子です。十五夜をテーマにハサミでお月様とお団子を載せる台を切りました。

そして画用紙に貼り付けます。

クレヨンでお団子を描いたら今日の製作は終わりです☆ お団子の隣には足型のウサギさんがきますよ♡

製作の後は楽しみにしていた運動遊びです。

富田先生と一緒に鉄棒とマットをしました。

最初は”お友達をおさない”というお約束ややり方をきちんと聞きましたよ。

マットでは両足でジャンプをしたり、グーパージャンプをしたり、クマ歩きをしたり…

鉄棒ではぶら下がって足をバタバタさせたりと楽しくできました。

最後はマットで前転をし、鉄棒では前回りをしました!

いっぱい動いたので給食もよく食べていたみんなです(*’ω’*)

週明けからはまた楽しく運動会の練習に励みたいと思います!


たんぽぽ組 2歳児

2020年9月4日    ブログ

今回は運動遊びとお絵かきの様子をお伝えします。

運動遊びでは、始めに「お友達を押さない」というお約束を一つだけし、鉄棒やマットで体をたくさん動かしました。

富田先生のお話も上手に聞けていたたんぽぽ組です。

富田先生の真似をして立ったり、座ったり、両手をあげたりとってもまねっこが上手でした。

クマさん歩きをしたり、大中小の鉄棒に上手にぶら下がったり、子ども達はすごく楽しそうでした。

お約束を守って楽しく運動遊びができました。

運動遊びの後は久しぶりにお絵かきをしました。

自分の好きな色のクレヨンを選んでぐるぐる描いたり、「先生描けたよ~」と描いた絵を見せてくれたり、お絵かきを楽しみました。

これからは運動会の練習が始まります。楽しんで練習を頑張っていきたいと思います。


♡8月の誕生会♡

2020年8月27日    ブログ

8月27日(木)

8月の誕生会がありました。各クラスでお誕生児のお友達をお祝いしました。

 

すみれ組・・お祝いして大型絵本を見ました。

ちゅーりっぷ組・・みんなでお祝いして歌を歌いました。

ひまわり組・・みんなの前で上手に発表できました。

たんぽぽ組・・名前が上手に言えました。

さくら組・・みんながたくさんおめでとうを言ってくれました。

来月もたくさん楽しみましょう。


0.1歳児すみれ組 野菜スタンプ遊び(*’▽’)

2020年8月27日    ブログ

8月後半にすみれ組では、野菜スタンプを楽しみました。

きゅうり、ジャガイモ、ピーマン、おくらで、ペタペタしました✨

一番人気は・・・おくらスタンプでした(≧▽≦)

今月は、とんでったバナナ♪や、おばけなんてないさ♬のお歌も楽しみました。

また来月も、たくさん楽しみたいと思います♡♡♡



PAGE TOP