松島さくら保育園

0歳児 すずらん組

2022年12月6日    ブログ

こんにちは!

寒さも少しずつ厳しくなり、本格的な冬の訪れを感じる季節になりました。

すずらん組のお友達は寒さに負けす元気いっぱい過ごしています。

今日は、製作の様子をお届けします。

「お外が寒いから、あつあつおでんでみんなあったまろう!!」

おでんを作りましたよ。みんな喜んでたくさんの具材を入れてくれました。

 

とても美味しそうに出来あがしました☆

 

クリスマス製作もしましたよ!!

踊るサンタクロースを作りました。お花紙を詰めたり。シールを貼ったり。

かわいいサンタさんに大喜び。ニコニコしながら作ってくれました。

すずらん組の入り口に飾ってあるので見てくださいね。

次回は園庭遊びとお散歩の様子をお届けします。お楽しみに☆

 

 


2歳児 たんぽぽ組

2022年12月5日    ブログ

今年も瞬く間に過ぎていき、あっという間に12月ですね♪

今日はお外に出て遊びました。

風が吹くと『わー!寒いね』とお友達と顔を見合わせてお話ししているたんぽぽさん♪

みんなで元気よく“遊びましょう”と言うと、さっきまで『寒いね』と言っていたお友達も沢山走り回り『あったかくなってきた~』とにこにこ(^-^)

子どもは風の子って言いますもんね♪

 

沢戸外遊びをとっても楽しんだ子ども達でした(^^)

 


2歳児・たんぽぽ組

2022年11月30日    ブログ

たんぽぽ組の今日の様子をお伝えします。

今日は、ホールで遊びました(*^^*)

宝さがしを始めます!保育者の説明を聞いてゲーム開始☆

勢いよくお宝のボールを探します!!お宝のボールを見つけると大喜びの子ども達です。

お宝を両手いっぱいに持つ子もいました。

最後は、先生の髪留めを探します。「クリスマスツリーの近くにあるよ」と教えてあげるとみんなツリーを

じーーっと見て探していました。

見つけたときは、みんなで「あったーーー!!」と大喜び♡

 

これからも様々なゲームを楽しんでいきたいと思います。


5歳児 さくら組

2022年11月30日    ブログ

先日は休園のご協力ありがとうございました。

今後も子ども達と一緒に、冬の感染対策や健康に過ごすために気をつける事など

考えていこうと思います。

11月後半のさくら組の様子をお知らせします。

室内で「フルーツバスケット」をしました。

りんご・みかん・バナナに分かれてゲーム、スタートです!!

3回鬼になると、罰ゲームでみんなの前で歌を歌いました。

罰ゲームなんて響きが悪いですね(・・;)

心配しないでくださいね。みんな歌が大好き。歌う時は周りのお友達も

一緒に歌って助けてくれました。

とっても盛り上がり、「給食の後、もう1回しよー!」とお願いされて

しまいました(*^▽^*)

 

「あわてんぼうのサンタクロース」を歌い始めたさくら組。

一足早く⁉ 本当のあわてんぼうサンタクロースを作りました(*^^)v

おひげは紙テープを使いました。鉛筆でクルクルクルクルと巻き、おしゃれなおひげ。

帽子や手袋、ブーツも自分たちで作りました。

のりが乾いたら顔を描き、飾りたいと思います。

製作中 ♫あわてんぼうのサンタクロース♪ を歌いだした子ども達♡

クリスマス会が今から楽しみです!!

 

 


4歳児 ひまわり組

2022年11月30日    ブログ

先週は、休園のご理解とご協力、本当にありがとうございました。

又沢山の温かいお言葉に感謝いたします。

休み明け元気に登園してきたひまわりさん達は、戸外遊びをしたり、葉っぱ集めをしたり、

製作で、はりねずみを作って楽しみましたヾ(≧▽≦)ノ。

色塗り、ハサミ切り、葉っぱ貼り・・・と自分で考えながら、とっても上手に完成させることが出来ました。

「難しい」「出来ない」が口癖のひまわりさん達ですが、はりねずみ製作はとっても集中して、

「葉っぱ並べ楽しい~!!」と夢中で頑張っていました✧✧。

お部屋では、ブロックタウンが広がっています(*^^)v。

タワー、お城、車、飛行機・・・等々とっても上手です。

12月も、皆のアイデアで色々作りながら、楽しんでいきたいと思います。

 


3歳児 ちゅーりっぷ組

2022年11月30日    ブログ

先日は学級閉鎖・休園とご理解ご協力いただき、ありがとうございました。

今週から元気いっぱいの子ども達と楽しく過ごしています。

ちゅーりっぷ組では季節の製作を行いました。

今回はみんなの大好きな「トトロ」を作りました。

トトロの周りには落ち葉やどんぐりをつけましたよ。

「園庭に落ちている葉っぱと同じだね」

「どんぐりをこの前公園で拾ったよ」など、思い思いの話をしながら作りました。

のり付けでは大きな面を貼るときはたくさんののりを使って貼ることもでき、

自分でのりの量の調節も上手になりました。

トトロの顔も見本を見て真似したり、

わかる子はどんどんと描きかわいいトトロができました。

たくさんのトトロが保育室にいてとってもかわいいです♡

来月はクリスマスの製作を作りたいと思います。

 


0歳児 すずらん組

2022年11月29日    ブログ

こんにちは。

先週は学級閉鎖、休園のご理解ご協力ありがとうございました。

今回は予定を変更してすずらん組の月刊誌の様子をお伝えしたいと思います!

「おいしくなあれ」という月刊誌を読みました!

  

カレーの具材を入れる時には、「ぐるぐる」と手を動かしてくれる子もいました♪

一緒に楽しみながら月刊誌を読むことが出来ました!

カレーが完成するとパクっとつかむ真似をして食べる子もいました(^▽^)♪

自分で上手にページをめくろうとみんなとても頑張っていました!


11月 誕生会

2022年11月28日    ブログ

先週までの学級閉鎖・休園にご理解ご協力いただきありがとうございました。

今日から保育園にも子ども達の元気な声が戻ってきて、

たくさんの笑顔が見れたことを嬉しく思います。

今日は11月の誕生会がありました。

今月は各クラスで誕生会を行いました。

すずらん組は、11月の誕生児はいませんでした。

すみれ組の誕生児は1名でしたが、先月お休みしていた子もいたのでみんなでお祝いしました。

先生やお友達から歌を歌ってもらい大喜びでした。

たんぽぽ組の誕生児は5名でしたが、2名お休みなのでまた来月お祝いをしたいと思います。

お友達からカードをもらい歌を歌ってもらいました。

とっても喜んでいました。

ちゅーりっぷ組の誕生児は1名でした。

大きな声でお名前も言うことができ、

「好きな果物は?」の質問にも「ぶどうです。」と答える事ができました。

ひまわり組は7名の誕生児がいますが、1名お休みしたので、来月お祝いしたいと思います。

たくさんの誕生児がいたひまわり組。

みんなで質問コーナーをすると「好きなキャラクターは?」と・・・

それぞれ答えて、盛り上がりました。

さくら組は3名の誕生児がいますが、1名お休みだったので来月お祝いしますね!!

大きな声で自己紹介をし、しっかりと気を付けをしていうことができました。

さすが、上手に発表していたさくら組です。

最後に誕生児はホールに集まり、みんなで写真を撮りました。

11月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!!

 


5歳児 さくら組

2022年11月19日    ブログ

園庭のケヤキの木の葉が紅葉し、すっかり秋ですね。

落ち葉を見て子ども達は「秋だ~!」大はしゃぎ。

葉をお空に向かって放り投げたり、おままごとに使ったりして秋の自然を

満喫しています!(^^)!

お部屋では「秋」をイメージし製作をしました。

木に折り紙で落ち葉を折って貼ったり、キノコも折り紙で作りました。

出来た作品をお部屋に飾ると、さくら組の室内も「秋」になりました(*^^*)

もうすぐお遊戯会。お遊戯の練習も頑張っています。

次回はお遊戯の練習の様子をお知らせしますね♡

 


1歳児 すみれ組

2022年11月17日    ブログ

今日は、お遊戯会の練習風景と室内遊びの1つ「椅子取りゲーム」の様子をお伝えします。

 

お遊戯練習では、「じゅわわわーん」「ドコノコキノコ」「ペンギン☆ペンギン」の3つのグループに分かれて行っています。

振りの覚えも早く、保育者の真似をしながら、元気いっぱい踊るすみれ組!にこにこな笑顔で踊っているところが見所です(^▽^)/

当日は、大きなステージで初めて踊る子が多く緊張して固まってしまったり泣いてしまったりする姿もあるとは思いますが、舞台に立つ子どもたちを楽しみにしていて下さいね♡

次に「椅子取りゲーム」の様子です。

1歳児で「椅子取りゲーム?!」と驚くとは思いますが、音楽聞こえている間は歩く、音楽が止まったら座ると子どもたちなりにルールを理解し、ゲームを行うことが出来ました。

中には、椅子をお友だちに取られてしまい、悔しくて泣いている姿やお友だちに椅子を譲る優しい姿も…

そんな感情も大切にしていきたいです!

これからもお友だちとのかかわりを通して、一緒に成長していきたいです(*^▽^*)

 

 



PAGE TOP