8月 お誕生会
2022年8月30日 ブログ
8月30日(火)
8月生まれのお友達と、先月お休みしたお友達のお誕生会をしました(^^♪
以上児組はホールで、未満児組は各クラスでお祝いしてもらいました。

質問コーナーをしたり、大好きなお友達にカードをもらって、
皆嬉しそうでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡


お誕生日おめでとうございます!!元気にすくすく大きくなってネ♡♡♡
2022年8月30日 ブログ
8月30日(火)
8月生まれのお友達と、先月お休みしたお友達のお誕生会をしました(^^♪
以上児組はホールで、未満児組は各クラスでお祝いしてもらいました。

質問コーナーをしたり、大好きなお友達にカードをもらって、
皆嬉しそうでした(⋈◍>◡<◍)。✧♡


お誕生日おめでとうございます!!元気にすくすく大きくなってネ♡♡♡
2022年8月30日 ブログ
8月後半の、ひまわり組の様子をお伝えします。
絵画教室、英語教室、バルーン練習、プール遊びや水遊び…と大忙しでした。(*^-^*)

そんな中、支度や着替えがとっても上手に早く出来るようになってきました。
沢山活動して、お腹もすくようで、「お腹すいちゃった~」
「早く給食たべたいな~」等お話する子も多かったです♡♡♡
給食も沢山食べて、おかわりする子も増えてきました!!

バルーン練習も、頑張っていますヾ(≧▽≦)ノ
皆が、バルーンの中に入っている写真を撮ってみました°˖✧°˖✧
とっても真剣に頑張っています。運動会に向けて始動し始めました(笑)

プール遊び、水遊びも今月でおしまいです。先日は最後のプールの日で、水の神様に
「怪我なく、楽しく遊ぶことが出来ました。ありがとうございました。」と手を合わせました。明日は、最後の水.泥遊びが出来るといいな~!!
2022年8月30日 ブログ
あと少しで、8月も終わりです。
なんだか、1日1日が早いですね・・・
8月後半は泡遊びを行いました。
説明をした時点で目を輝かせていたちゅーりっぷ組さん。
保:「ママのように、洗濯するよ。」
子:「やったーーーー!!帽子に泡つけていいの????」と、、、
保:「いいよ、きれいになるように帽子を洗いましょう。」
子:「はーーーーーい。」
外に用意された桶やバケツの中の泡を見て、ニコニコ(#^^#)
早く触ってみたくて、泡から目が離れませんでした(笑)
泡の中に帽子を入れ、ゴシゴシ、ジャブジャブ!!
きれいになったか確認しながらよく洗い、水の中で泡を落としました。
子:「わあーーー、きれいになった。いいにおいする。」との感想も聞こえました。
自分で洗った帽子を干し、大満足な子ども達でした。
たくさん「夏」を感じて遊んだ8月。
9月からはいよいよ運動会の練習が始まります。
まだまだ残暑が厳しい中ですが、子ども達と楽しんで取り組んでいきたいと思います。


2022年8月30日 ブログ
もう8月も終わりに近づいていますね…今日は、すみれ組の給食の様子をお伝えします!
この日のメニューは、みんなが大好きなお魚♡ あーんと大きなお口でご飯を食べることが印象的です。
最近では、スプーンやフォークを使って食事をすることにも慣れ、食べこぼしも減ってきています!

「これはにんじんだよ、お肉もあるね」などと給食に出た食材について話をしたり、苦手なものを食べられたときにはハイタッチをして一緒に喜んだりと楽しい雰囲気の中で食事が出来るように心がけています。
お友だちと一緒に食べることが楽しいせいか、完食できる子どもたちが多いような気がします!

「見て~食べた!」と完食出来たことを教えてくれる子どもたち☆ 先生たちもとっても嬉しいよ泣
これからもたくさん食べて大きくなってね!!
2022年8月29日 ブログ
8月ももう終わりですね!今日は今年度最後の水遊びをしました。
最初は大きなプールにびっくりしてたくさん泣いてしまっていたすずらん組のお友達ですが、徐々に慣れて笑顔がいっぱい見られるようになりました。ペットボトルのシャワーのおもちゃや船のおもちゃ、スコップを持って遊ぶのが大好きで水が顔にかかってもへっちゃらなお友達がたくさんいました。




楽しかったプール遊びの終わりに、プール納めをしました。
水の神様に安全に水遊びができ、ありがとうございましたとお礼を言いましたよ!!

次回は、散歩の様子をお届けしたいと思います。
2022年8月26日 ブログ
楽しみにしていたプールが始まったと思ったら、もう終わりを迎えてしまいます(・・;)
早いですね…。8月最後の火曜日が晴れて最後のプールが楽しめることを願いたいと
思います!!
8月後半の子ども達の様子、今回は「NHK絵画コンクール」の絵を描いたことをお知らせ
します。
テーマは自由だったので、みんなで楽しい絵を描くことになりました。
「何を描こう~」と迷う子ども達。しばらくすると「人魚」「恐竜」「大好きな動物」
「宇宙」など、どんどん意見が出てきました。すごいですよね(^o^)
いつもより大きい画用紙だったので、小さくなりすぎないよう、初めに指でイメージ
したものを描いてみました。
それから本番です。クレヨンで力強く、そして好きな色をたくさん使って、みんな
満足した絵を描くことが出来ました。

次回の絵画教室の時、周りに絵の具で色を付けていきます。
みんなの絵が、さらに元気な絵、可愛い絵、楽しい絵に仕上がると思います。
楽しみです(#^^#)
2022年8月24日 ブログ
8月の避難訓練の様子をお伝えします。
今回の避難訓練は、地震想定で行いました。予告なしでの訓練でしたが、放送がかかると遊んでいたものを置いて机の下に潜ったり、保育者の声掛けにすぐ反応し、近くに行ったりと上手に避難することが出来ていました。避難後も話をすることなく、お約束「お・は・し・も・ち」の確認をすることができました。

2022年8月21日 ブログ
今回は水あそびの様子をお伝えします♪
最近は、あいにくのお天気が続いたり、体調不良でなかなか水あそびが出来ていませんが
今週は楽しめるといいなと思っています。
初めての水あそびに泣いてしまう子もいましたが何回か行ううちに・・
たらいの中で玩具を使って遊ぶ姿が見られようになったり、プールに慣れてきた子は全身で楽しむ姿が見られます。


子ども達とってもいい表情ですよね♪



水あそびもあと少しとなりますが、一緒に楽しんでいこうね♪
2022年8月18日 ブログ
今日のたんぽぽ組の様子をお伝えします。
朝は、身支度をしてから一日がスタートします!

園服を畳んだりカバンの中に入っているものをロッカーやかごに自分達で入れています(*^^*)
4月から始めていますが、今ではスムーズにみんな支度が出来るようになってきました。
今日の活動は、「椅子取りゲーム」です☆彡
はじめて椅子取りゲームをしました。ゲーム内容の説明を受けて、いざスタート!!
難しかったり、負けて悔しく泣いてしまう子もいましたが、終わった後には子ども達から「たのしかった!」という声も聞こえてきました。椅子取りゲームの経験を重ねて、今日負けてしまった子は勝てるように頑張ろうね!

次回の投稿もお楽しみに!!