松島さくら保育園

2歳児 たんぽぽ組 運動会

2021年10月11日    ブログ

こんにちは(^^♪

9日の運動会はコロナウイルス感染拡大防止のため、2歳児クラスは不参加となりましたが一生懸命練習してきた様子をお伝えしたいと思います。

たんぽぽ組はかけっことお遊戯”はなかっぱ”を行う予定でした。

まずはかけっこの様子をお伝えします。

「よーい」のポーズがとっても可愛らしいです!!

頑張った後の”ばんざ~い”も大きな声で元気よくしました☆

はなかっぱのお遊戯は手作り甲羅を背負って行いました♪

甲羅は新聞紙を丸めてポリ袋に詰めて作りましたよ!

踊りの様子はこちら↓♡

列から円になり、前に後ろに移動したり・・・とっても上手にできました。

来年度は全園児で運動会が出来ることを願っています!


☆運動会☆

2021年10月11日    ブログ

10月9日(土)松島さくら保育園では運動会を開催しました。今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止対策の一環として、時間短縮で運動会を行ったり、未満児の参加を中止したりとコロナ禍ではありましたが、無事行うことができました。

運動会当日の頑張っていた子ども達の様子をお伝えします(^^♪

まず、オープニングセレモニーで年長児さくら組によるマーチング・マスゲームです。

暑い日も毎日練習を頑張っていた子ども達。自分の体より大きい太鼓を持つことはとても大変ですが、そんなことを感じさせないさくら組のたくましい姿でした。心を一つに演奏する姿は感動しました!

ちゅーりっぷ組、ひまわり組、さくら組のかけっこは、ゴール目指して頑張る姿にみんなとてもかっこよかったです!!

ちゅーりっぷ組のお遊戯「あいうえおんがく」では、色とりどりのポンポンが快晴の空とマッチして綺麗でした。踊りもとっても可愛かったですね。

 

ひまわり組はパラバルーン「Dynamite」です。登場からかっこいい姿を見せてくれたひまわり組☆彡数々の大技を見せてくれました!最後は、子ども達と一緒に運動会のテーマ「Let‘s Smile」の横断幕をバルーンの中から登場させるサプライズを見せてくれました(*^-^*)

最後はさくら組のお遊戯「前略道の上より」です。「ソイヤー」と掛け声をしたり、決めポーズをする姿は、年長らしくとてもかっこいい姿でした。

練習の成果を十分に見せてくれた子ども達全員にたくさんの拍手をありがとうございました。

子ども達の笑顔が沢山見れた素敵な運動会となりました。

 


運動会総練習 以上児

2021年10月4日    ブログ

10月4日(月)

今日は運動会の総練習がありました。ちゅーりっぷ組・ひまわり組・さくら組の子ども達と歩いて敷島南小学校に行ってきました。

夏が戻ってきたような暑い日だったので、こまめに水分補給をしながら練習をしました(*^-^*)

開会式と閉会式の練習をした後、はじめはクラスごとのかけっこからスタートしました。

  

ちゅーりっぷ組は、いつもと違う場所で周りをきょろきょろしているお友達もいましたが、曲が流れると元気に踊ることが出来ました。

 

ひまわり組は、パラバルーンを使って様々な大技を成功させていました☆

  

さくら組は、みんなで心を一つにして演奏したりお遊戯に取り組んでいました。

    

運動会本番まであと少し⋯

楽しみにしていてくださいね♪

 


0・1歳児 すみれ組

2021年9月30日    ブログ

暑い日もありますが、少しずつ日差しの強さも和らぎ過ごしやすくなってきましたね♪

今回は、毎日の様子をお伝えします!

歌の時間では、「とんぼのめがね」「大きな栗の木の下で」「げんこつやまのたぬきさん」の歌を覚えて身振り手振りを動かしながら秋の歌を楽しんでいます♪

一生懸命じゃんけんにも挑戦する姿が見られますよ。

ぜひ、ご家庭でも歌ってみてくださいね!

今週は、戸外あそびやお散歩に出かけたり、月刊誌を読んだり、9月生まれのお友だちの誕生会に参加しました。

遊びや生活の中では、友だちの様子に興味を持ち、じっくりと眺めたり、そばによって声をかけたりと関わりの様子が見られるようになってきました。

秋を探しにお散歩です♪

歩行が上手になってきた0歳児のお友だちも誘導ロープを使ってお散歩に挑戦しましたよ!

 

誕生会では、みんなでお祝いです。

パチパチと沢山拍手をしてくれたり、代表のお友だちが、どうぞとカードを渡してくれました。

月刊誌では、出てくる動物に興味を示し、好きなページをめくって、じっくりと見ていましたよ♡

1歳児さんは保育者と一緒にシールあそびをしました。

「ペッタン、ペッタン」とシールあそびを楽しみにし、ワクワクな表情でお話を聞く姿が見られました。

みんな、一生懸命に台紙からシールをはがして、真剣な表情で行っていますね。

来月のブログもお楽しみにしていてくださいね♪


4歳児 ひまわり組

2021年9月30日    ブログ

今日で9月も終わりですね。

朝夕は寒い日も多くなってきましたが、日中は残暑を感じる暑さです。

子ども達は、この残暑の中、運動会の練習を頑張っていますよ。

10月9日に向けて、みんなで心を一つにして、取り組んでいきます。

今日は練習の合間に英語教室がありました。

10月のハロウィンに向けて、単語を覚えたり、野菜の名前を覚えたりしました。

初めての単語は、うまく聞き取れず、小さな声で真似しながら言ったりしていますが、

覚えてくると、先生もビックリするくらい大きな声で発音したり、歌ったりしています。

英語教室で覚えた単語は日常生活でもどんどんと使っている子ども達。

朝の会での天気の話の時は、「サニー」「クラウディー」など英語で言ったり、

三角の形を見つけると「トライアングル!」など、英語教室で行うことが身についています。

英語教室の後は外に出て、運動会の練習をしました。

その時、、、、、、

空を見ると、、、、、

太陽が、、、、、、

「わぁーー、なんかドーナッツみたい」「CDのようだよ!」「なんか虹も少し見える気がする」

など、不思議な空の風景をみんなで見て楽しみました。

練習合間の、素敵な発見ができ、よかったです。


3歳児 ちゅーりっぷ組

2021年9月30日    ブログ

今回は運動会の練習の様子をお伝えします。

初めの頃は、保育者の真似をして身体を動かす子や、保育者の踊っている所をよく見ている子など様々なやり方で踊りを覚えようとしていました。時に「頑張れー!」とみんなで励まし合いながら練習に取り組んできました。

繰り返し練習を重ね、少しずつ踊りを覚えてきた子ども達は、音楽が流れると自然に身体が動いてノリノリで踊っています♪歌もすぐに覚え、「あいうえおかきくけこ~♪」と歌っています(*^-^*)

今日はすみれ組さんとたんぽぽ組さんがお遊戯を見てくれました。かっこいい所を見せることが出来ました(*^-^*)

 

 

運動会本番に向けてこども達と楽しく練習ができるように取り組んでいきたいと思います。たくさんの応援をよろしくお願いします。


5歳児 さくら組

2021年9月29日    ブログ

9月後半のさくら組の様子をお知らせします。

大好きなおじいちゃん、おばあちゃんにハガキを書き、松島郵便局へ投函してきました。投函するときは、

なかなか入らないなぁ~と不思議そうに投函口から覗こうとしたりしていました(*^▽^*)

帰り道は、少しだけ探検!!いつもと違う道を楽しみました。

心のこもった子ども達からのハガキ、きっと喜んでもらえたはず…(*^^*)

もうすぐ運動会。練習にも力が入ります。

何も分からないところからのスタート。

思った以上に楽器は重く、リズムを打ちながら整列して歩く…。

本当に難しくて大変です。ですが練習を重ねとても上手になってきました。

マスゲームは子ども達がよく知っている「夜に駆ける」です。

お遊戯も段々疲れてくるけど、最後まで力いっぱい頑張っています。

運動会当日まで、あきらめず、みんなで力を合わせ、よい演技ができるよう取り組んでいきます。

応援よろしくお願いします。


2歳児 たんぽぽ組

2021年9月29日    ブログ

今回は、たんぽぽ組の様子をお伝えします。

朝のお支度では、カバンからオムツや水筒、おたより帳を出したり、タオルを出して、自分のマークの所にかけにいったり、子ども達自身でやろうと頑張っています。

  

お友達の後ろで順番に並んで待てるようにもなってきました。

お友達との関りも増え、一緒のおもちゃを使って遊んだり、料理ごっこをしたり、子ども達同士でお話ししたりして楽しんでいます。

「お片付けだよ」と声を掛けると、一生懸命おもちゃを集めてかごに入れたり、「いっぱい持ってるよ~」と見せてくれたり、お片付けをとっても頑張っているたんぽぽ組です。

10月のブログも楽しみに待っていてくださいね。

 


9月 お誕生日会

2021年9月29日    ブログ

今日は9月生まれのお友達の誕生日会をしました。

今月は8名のお友達がお誕生日☆ 一人欠席のお友達がいました。

以上児クラスはマスクをしての参加です。

お名前や何歳になったかなど上手に言うことが出来ました。

大好きなお友達からお誕生日カードのプレゼント♡嬉しかったね!

未満児クラスは各クラスでお誕生日会をしました。

たんぽぽ組のお友達はどんなケーキを食べたか言えましたよ。

すみれ組は元気にお歌を歌えました。

最後に集合写真です!


2歳児 3歳児 遠足

2021年9月15日    ブログ

今日はたんぽぽ組とちゅーりっぷ組の遠足の日!

コロナ禍ということもありバスでのお出かけは出来ませんでしたが、遠足気分を味わいに散歩へ行きました!

普段はあまり交流のないお友達との散歩にドキドキ♪わくわく♪なみんな!

先生のお話を聞いて

手を繋いでレッツゴー!!「いってきまーす」

「どこに行くのかな?」とお話ししながら楽しく歩きましたよ。

道路を渡る時には手を挙げて上手に渡りました。

途中では八幡芋の葉っぱを見つけ「おおきーい」と喜ぶ姿も見られました。

笠屋神社では水分補給をしました(*^^*)

「喉乾いた~」と言ってごくごく飲み、

記念写真を撮りましたよ!

保育園に戻ってからは楽しみにしていたお弁当タイム!

ちゅーりっぷ組は外のテラスで、

たんぽぽ組はホールでお弁当を食べました。

「みてみて」と先生たちを呼びお弁当を喜んで見せてくれました(^^)

ご準備ありがとうございました。

 

おやつも食べましたがたくさん残ったのでリュックにお土産のおやつが入っています!

お家で食べてくださいね☆

 

 



PAGE TOP