3歳児 ちゅーりっぷ組
2023年8月9日 ブログ
最近のちゅーりっぷさんは自分のお布団を畳んで、しまうのをお手伝いしてくれています♪
『おはよう、お布団持ってきてくれると嬉しいな~』と声を掛けると『はーい!!』と元気よくお返事をしてニコニコで布団を持ってきてくれる子ども達です(^^)


さ



お友だちがお布団しまうのを順番待ち!
『頑張って~』と応援する姿も見られますよ♪


お手伝いが好きな、とっても素敵なちゅーりっぷさんです(^^)/
2023年8月9日 ブログ
最近のちゅーりっぷさんは自分のお布団を畳んで、しまうのをお手伝いしてくれています♪
『おはよう、お布団持ってきてくれると嬉しいな~』と声を掛けると『はーい!!』と元気よくお返事をしてニコニコで布団を持ってきてくれる子ども達です(^^)


さ



お友だちがお布団しまうのを順番待ち!
『頑張って~』と応援する姿も見られますよ♪


お手伝いが好きな、とっても素敵なちゅーりっぷさんです(^^)/
2023年8月9日 ブログ
すずらん組で、お化け屋敷を体験してきました。
初お化け屋敷では、入り口のお化けにびっくりして、泣き出してしまうお友達もいましたが、
保育士が抱っこをしたり、近くにいると泣き止み安心していました。


プチプチシートや卵のケースが敷いてある緑の道を、ドンドン歩いて中に入って
足で踏んだり、ハイハイで移動して楽しむことが出来ていました。



お友達と挑戦して、ご褒美に『ゆうきのしるし』をもらい、皆嬉しそうでした。
お休みしたお友達は、来年お化け屋敷を楽しもうね!!
2023年8月4日 ブログ
今日は待ちに待った夏祭りでした。

『アンパンマン音頭』を全園児で踊って気持ちを1つにします。

年長さんはお神輿を担ぎました。
それを見ていた年下のお友達は「わっしょい」の掛け声で応援しました。

その後はかき氷を食べました。保育園で食べるかき氷の味は格別ですね!

遊びのコーナーでは、ヨーヨーつり、ボール投げ、マリオコーナー、お化け屋敷、ピンボールなど
楽しいことが盛りだくさん!


夏ならではの体験を十分に楽しむことができた1日でした。
役員の保護者様、お忙しい中お手伝いをありがとうございました。
2023年8月3日 ブログ
さくら組の今日の様子をお伝えします。
今日は、毎日マーチング練習を頑張っているさくら組さんにご褒美でボディペインティングをしました。

早くやりたくて朝から待っていた子ども達。
早速、手に絵の具をつけると窓にペタペタ、、、、洋服にペタペタ、、、最終的に顔や体、髪の毛に付けてダイナミックに遊ぶ様子が見られましたヾ(≧▽≦)ノ
髪の毛に付けた後、「かっこよくした髪の毛の色を落としたくない!!」と駄々をこねる子もいて面白かったです♡♡
ボディペインティングをした後は、今日は普段よりプールにたくさん水を入れて「洋服でプールに入ったらどうなる?」のお話をしました。
暑い日が続いていて、川やプールで遊ぶ回数が多くなります。その際に事故になってしまったことがニュースで日々伝えられています。実際に事故になってしまった時には、どう対処すればよいかみんなでお勉強をしました。
身近なものを使ってみようということで、ペットボトルを使えば浮くのかな?とやってみました。

普段よりも水の量も多いため、少し怖がっていた様子の子ども達でしたが、両手でペットボトルを抱きしめて大きな声で「助けて!」と助けを呼ぶことが出来ていました。
夏真っ盛り!プール遊びの際には、気をつけていきたいです。
2023年7月31日 ブログ
今月は、どろあそび、シャボン玉、水あそびと夏ならではの遊びを思い切り
楽しみました。帰りの会に翌日の活動予定を伝えると、翌日は「今日は○○するー!」
と楽しみに保育園へ来てくれ嬉しく思います。
どろあそびでは、初めての泥にドキドキしながら様子を見ていましたが・・
少しずつ慣れてくると遊びもダイナミックになり、最後はワニさんに変身!!

ワニさん歩きをしながら、どろの感触を楽しんでいましたよ。

シャボン玉遊びでは、綺麗なシャボン玉があがると声を上げて喜ぶ姿が見られました。

水遊びでは、お尻をつけて足をバタバタしたり、顔を洗うなどプールでの約束を
守りながら水遊びを楽しんでいます。

まだまだ暑い日が続きますが、8月も元気いっぱい過ごしていきましょうね!
2023年7月28日 ブログ
毎日暑い日が続いていますね。
口癖が「あついね・・・」となっています(笑)
この暑さの為、外遊びがなかなかできず、子ども達も残念がっています。
その分、マーチング練習に力を入れています。
なるべく涼しい時間に戸外に出て、1回だけ隊形移動の練習を始めました。
実際の大きさの移動をすると、室内での移動とは違ってもっと大変です。
子ども達も戸惑いながらも一生懸命取り組んでいますよ!!
室内ホールでも移動をしたり、音に合わせて演奏していますが、
みんなでそろえるってことが難しいという事を実感しているさくら組です。
気持ちをひとつにしないといい演奏ができないという事は子ども達にも伝えています。
あと残り2か月、みんなで力を合わせて頑張っていきたいと思います。





そして、子ども達が楽しんで取り組んでいる活動を紹介しますね!
それは1日の終わりの雑巾がけです。
自分たちの部屋以外にも、他クラスに出張したり、階段や廊下もやっています。
友達とぶつかりっこしないように気にかけながら拭いたり、
汚れているところはよくこすって拭いたりしています。
とってーーーーーーーーーーーーも助かっています。
楽しく取り組めるっていい事ですね!!
また来月の投稿もお楽しみにしてくださいね。

2023年7月28日 ブログ
今日は7月の誕生会をしました。
先月お休みしていた子も一緒にお祝いしました。
お休みのお友だちもいましたが、来月またお祝いしましょうね。
お名前といくつになったかをマイクで上手に発表してくれました。

誕生日カードをもらってみんなとても嬉しそうでした。
お誕生日の歌でみんなにお祝いしてもらいました♬


今月はたんぽぽ組さんがお歌のプレゼントをしてくれましたよ。

「みずあそび」のお歌と「こぶたがみちを」の手遊びをプレゼントしてくれました。
リズムに乗って、とてもかわいく歌ってくれましたよ(*^-^*)
「くいしんぼうおばけ」のクイズもしました。

一緒に歌いながらクイズを楽しんでくれました(^^♪
たくさんのお友だちが手を挙げて元気に答えてくれました。

☆お誕生日おめでとう☆
2023年7月26日 ブログ
すずらん組の水遊びやボールプールで楽しんでいる様子をお伝えします。
大きなプールにびっくりして入る前に泣いてしまうお友達もいましたが、
中に入って、バチャバチャ楽しみ始めたら、ニコニコ笑顔が戻りご機嫌です。
大きいプールが苦手なお友達は、タライに入って楽しみ、慣れてきたらプールに
挑戦しています。

ペットボトルのジョーロや、水遊び用のおもちゃを持って、自分ですくって楽しんでいます(*^^)v。
沐浴の時も、顔にシャワーのお水がかかっても平気です。沐浴室にある握り棒をしっかり持って、きちんと立って、シャワーが出来るようになってきたお友達が増えてきました♡


お部屋でしたボールプール遊びでは、いつも使っているプールだったこともあり嫌がるお友達も少なく、ボールを触ったり、お友達と「はい」「どうぞ」のやりとりをしながら、楽しむことが出来ました。みんな、ご機嫌でニコニコでした。
8月は、夏祭りや夏ならではの遊びを沢山楽しんでいきたいと思います!!
2023年7月26日 ブログ
毎日、暑い日が続いていますね。
今日は製作の様子をお伝えします。
夏らしく、海の中に手型のお魚さんと足型のジンベイザメが泳いでいる作品を作りました。
シールをたくさん貼りましたよ。




どこに貼ろうか悩みながら貼る子もいれば、どんどん貼ってもっと貼りたがる子もいました(*^-^*)
それぞれ、とっても可愛い作品が出来ました。

これからもみんなが楽しめる作品をたくさん作っていきたいと思います。
2023年7月25日 ブログ
今月から大好きなプール遊びが始まりました。
少しずつ、自分で水着に着替えられるようになったり、濡れた身体を拭いたりと成長が見られます。

体操をして、いよいよプールに入ります!
「きゃ~冷たい」と大興奮の子ども達。顔に水がかかってもへっちゃらな子ども達が多く、水鉄砲で互いに水を掛け合う姿が多いです。


何度もワニ歩きやバタ足の練習をしているからか、とっても上手です♬
今後も夏ならではの遊びをたのしんでいきたいです。