5歳児 さくら組 習字教室
2020年8月26日 ブログ
今回の習字教室では、「いけ」という文字を
書きました。小宮山先生に教えて頂きながら
楽しく習字に挑戦しています。
三回目の習字教室ですが、準備の仕方や約束を
よく覚え一生懸命取り組んでいます。
お約束では、「背中をまっすぐにしよう」
「足はかかとまでしっかり床につける」
お約束に気をつけながら挑戦しています。
また、みんなで楽しみながら、練習をしていきたいと思います。
2020年8月26日 ブログ
今回の習字教室では、「いけ」という文字を
書きました。小宮山先生に教えて頂きながら
楽しく習字に挑戦しています。
三回目の習字教室ですが、準備の仕方や約束を
よく覚え一生懸命取り組んでいます。
お約束では、「背中をまっすぐにしよう」
「足はかかとまでしっかり床につける」
お約束に気をつけながら挑戦しています。
また、みんなで楽しみながら、練習をしていきたいと思います。
2020年8月24日 ブログ
水遊びの様子をお伝えしたいと思います!
気温が高く天気がいい日が多かったのでたくさん水遊びができました♪
スプリンクラーに立ち向かっていくお友達や池で遊ぶお友達、、、♡
泡遊びを楽しむお友達、、、♡
泡に色を付けて楽しみました(*^^*)きれいな色に大興奮のたんぽぽさん!!
今月は、夏ならではの遊びがたくさんできました!
まだまだ暑い日が続きますが、体調に気を付けて元気いっぱい遊んで過ごしたいと思います☆
2020年8月24日 ブログ
暑い日が続いていますね。ちゅーりっぷ組での水遊びの様子をお伝えします。
子ども達は、水遊びが大好き(^^♪
園庭では毎日子ども達の声が響いています。
スプリンクラーの前で水浴びを楽しんでいます。
泡遊びも大人気で「気持ちいいね~」「泡がたくさん!!」と大喜び♪
残り少ない水遊びを楽しみたいと思います(^_-)-☆
2020年8月22日 ブログ
今日は水あそびの様子をお伝えします。
毎日、暑い日が続きますが、保育室は笑い声と元気な声でいっぱいです!!
子ども達が大好きな水あそびでは、スプリンクラーの側によって水浴びをしたり
水風船や水鉄砲を使って遊んでいます。
色鮮やかな水風船出来上がると「さわりたい」「きれい~!」と大はしゃぎです!!
沢山出来た水風船で、お空に向かってポーン。
水あそびで遊んでいると、様々な発見も沢山あります。
カエルも見つけたり、虹がでると「にじがでだ、にじだー!」と発見したことを嬉しそうに
友だちや保育者に伝える姿が見られます。
楽しく水に触れながら、この暑い時期を元気に乗り越え過ごしていきたいと思います。
2020年8月18日 ブログ
今週からたくさんのお友達が登園をし、お盆休み中の思い出話をたくさん聞かせてくれるひまわり組のみんなです。
8月2回目のブログは水遊びの様子をお伝えしたいと思います!
※本日の写真と8月中の写真が混ざっています。
水遊びではマスクは取りますが、密にならないようなるべく他のクラスと時間をずらしながら行っています。
水鉄砲の様子(^^)どうやったら水が入れやすいか考えながら自分たちで水を入れて楽しんでいます。
水風船の様子(^^)どこに投げようかわくわくしながら水風船をとりに行きます。
ホースの水浴びの様子(^^)びしょびしょになりたい!というお友達はホースの水をダイナミックに浴びています。
水たまりで遊ぶお友達もいます(^^)
氷を触っている様子(^^)「冷たい!!!」と大喜びです。
色のついた氷を溶かし水をだそうと頑張る姿も!
残り数日となった水遊び!まだまだ楽しみたいと思います。
最後に8月上旬に撮った集合写真です(*^^)v
残念ながらお休みのお友達もいましたがお昼寝前のひとときです-☆
2020年8月12日 ブログ
8月7日に夏祭りを行いました☆
その様子をお伝えします!!
朝から甚平や浴衣姿でとてもかわいい姿で登園してきたたんぽぽ組さん!
いつもと違う雰囲気に周りをキョロキョロしていました♪
外では、年長さんが担ぐおみこしに合わせて「わっしょいわっしょい」と言ったり、
みんなで丸くなって盆踊りをしました。
そのあと、すいか割りやくじ引き、ボール繋げ、輪投げを楽しみました。
室内では、ピンボールをやったりおばけやしきに入りました。
お化け屋敷に入った後の子ども達の表情です(>_<)暗いところは怖かったね。。。
みんなで集合写真も撮りました♪
とても楽しそうな表情がたくさん見られた日でした(*^^*)楽しかったね♪
2020年8月12日 ブログ
すみれ組1歳児さんの、水遊び風景です♡
皆で、手作りの穴のあいたペットボトルでシャワーをしたり、タライの水をバシャバシャしたり、シャボン玉をして楽しんでいます❣
すみれ組0歳児さんは、お部屋で沐浴したり、1歳児さんの水遊びに参加させてもらっていま~す♡
2020年8月11日 ブログ
こんにちは(^^) 今回は8月の製作の様子を載せたいと思います。
今月は”花火”をテーマに何日かに分けて製作をしました*.
ひっかき絵をやってみようとまずはクレヨンでいろいろな色を塗りました。
カラフルな色合いで塗り潰しましたよ♪
その後は黒色のクレヨンで塗りつぶす作業をしました!
みんな「手が黒くなる~」と言いながら笑顔で塗りつぶしました。
大きくなりすぎたオクラを使って星をイメージしたスタンプもしました。
次はひっかき絵!爪楊枝ではうまく色が出ず、割箸で行いました。
一つはひっかき絵の花火、一つは折り紙の花火です。
「きれいだね」と満足そうな表情が見られました。
先週金曜日の夏祭りの様子をキッズリーにのせました♪時間があるときに見てみてください(*’ω’*)
2020年8月7日 ブログ
今日は夏祭りが行われました☆
今年度は子ども達と職員のみの夏祭りでしたが楽しんでいる様子が見られましたよ!
天気が良かったので、外で年長がおみこしを担いだりみんなで盆踊りを行いました。
外では、輪投げやボール投げ、くじ引きを楽しみました♪
室内では、ピンボールやお化け屋敷を楽しんだり、理事長先生や事務長先生から花火をもらったりしました♪
ピンボールにはたくさんの景品があったので、みんな一生懸命選んでいましたよ!
お化け屋敷では、恐る恐る箱の中をのぞいていた子ども達!鳴き声や騒ぎ声も聞こえてきました、、(>_<)
そして、サプライズですいか割りも楽しみました。
このすいかは会長さんから頂きました!(北杜高校の学生さんが育てたものだそうです♡)
ありがとうございました(*^^*)
また、子ども達にも話を聞いてみてくださいね♪
2020年8月3日 ブログ
今日は、折り紙の様子をお伝えします。
今回は「アイスクリーム」を作りました!
ちゅーりっぷ組では、折り紙の時間は手を「アイロン」にすることを意識しています。
形が小さくなってくると折るのが難しくなってきますが、自分で折ろうと頑張っています。
のり付けもして完成です。
お部屋がいっきに夏らしくなりました♪