松島さくら保育園

0歳児 すずらん組

2025年5月13日    ブログ

あっという間に入園して1ヶ月が経ち、5月に入りましたね。

すずらん組のお友達は先生達やお部屋の雰囲気にも慣れ、泣かずよく遊ぶ姿が見られますよっ!

最近はお部屋にボールテントを出して遊びました。

最初は”んーーー?”と不思議そうな顔をし入ろうとしなかったお友達も徐々に慣れてくるとテントの中からボールを投げて楽しく遊べていました。

 

テラスでの外気浴をしたり、室内遊びも満喫してますっ!

ご飯もモリモリ食べ、ほとんどみんなが完食していますっ!

今月も残り半分!楽しく元気に過ごしたいですね!


1歳児 すみれ組

2025年5月11日    ブログ

今回は、室内遊びの様子をお伝えします♪

身近にある新聞紙を使って、ちぎったり、丸めたりととっても楽しかったです。

「びりびり」と破る音が楽しく、友だち同士で笑いあっている可愛らしい姿や保育者に洋服や眼鏡などを作ってもらい変身したりと

様々な遊び方をしました(⌒∇⌒)

みんなで新聞紙を袋に集めて… 新聞紙シャワー!!

大歓声が聞こえました!

大好きな新聞紙遊び、また楽しもうね♡


5歳児 さくら組~サッカー教室~

2025年5月9日    ブログ

今日は、サッカー教室がありました。

子ども達にとって、待ちに待ったサッカー教室です。前日からやる気満々の子が多く、楽しみにしていました(^^♪

コーチの自己紹介では、「どんぐりコーチ」と「りゅーコーチ」の2人が園に来ていただき、子ども達にサッカーの楽しさをたくさん教えてくれました。

ウォーミングアップでは、様々なボールを使った遊びを教えて頂き子ども達も上手にやろうと果敢にボールを追いかける様子が見られました!

出来た時には、嬉しそうにコーチや保育者に報告する子ども達です♡

 

ウォーミングアップも終わりいよいよ試合開始☆

紫チーム、白チームに分かれて試合をしました!

まずは男の子!さすが男の子といった様子で激しい試合が繰り広げられました。ウォーミングアップの際に、教えてもらったドリブルもできた子も何人もいました。

そして、女の子チーム!男の子に負けない勢いで試合をし何点も点を決める子もいました(#^^#)

最終試合結果は・・・・・・・・・・・・5ー5で引き分け!!!!

 

どのチームもゴールへ向けて一生懸命ボールを蹴る姿や転んでしまっても立ち上がる逞しい姿など普段の様子では見られない姿をたくさんみせてくれた子ども達です。

子ども達からは、「楽しかった!」「またやりたい!」という声も聞くことができ、うれしく思います。

また戸外での自由遊びの時間にサッカーを楽しみたいと思います♡


0歳児  すずらんぐみ

2025年4月30日    ブログ

入園して1カ月が経とうとしています。

だいぶ園生活にも慣れてきたすずらん組のお友達。

最近はカートに乗ったり、おんぶをしてお散歩によく行っています。

気になるほうを見たり、何かの音に反応したりしながら、外の風を感じています。

カートやおんぶは心地よくて、すぐ寝てします子ども達です。

その姿も愛おしいです。

はじめはカートもおんぶも泣いていたのに、今では寝てしまう姿を見て、

「なれてきたんだね!!」と、話をしている先生たちです。

また、ホールでも遊んだり、集会に参加したりしています。

すずらんのお部屋以外でも楽しく過ごしていますよ。

来月も楽しく過ごそうね☆彡

 


2歳児 たんぽぽ組

2025年4月30日    ブログ

大きなこいのぼりを見てとても大喜びだったたんぽぽ組さん。

こいのぼりの前で写真を撮りました!!お気に入りのポーズで撮りましたよ♡

今月は、年中児ひまわり組さんと近隣へお散歩に行ってきました。

年中さんに手を繋いでもらい嬉しそうな表情でお散歩を楽しむ姿が見られました。

子ども達の嬉しそうな表情がなんとも言えず可愛いです。

散歩では、たんぽぽの花やてんとう虫を見つけたりと発見が沢山です。

途中、足を止めたりしながら春の自然と触れ合うことが出来ました。

また、みんなで春を探しにいきたいと思います。

 


4歳児 ひまわり組

2025年4月30日    ブログ

ひまわり組の初めてのバルーン遊びの様子をお伝えします。

バルーンの中では、みんな不思議とワクワクがいっぱいで、

嬉しくて元気にはしゃいで楽しむお友達が多かったです。

  

最近の練習では、真剣な表情で頑張っているお友達がふえてきましたよ˖✧✧˖。

 

たんぽぽ組のお友達と一緒に、笠屋神社にお散歩に行ってきました。

お兄ちゃん&お姉ちゃん振りを発揮して、ペアになった たんぽぽ組のお友達の

水筒を自分のリュックの中に入れて一緒に持っていってあげました。

神社では、水筒を出して飲ませてあげる、優しいひまわりさんが多かったです。

 

虫探しにも夢中です。月刊誌の図鑑を持って、園庭でも探しています。

5月は、図鑑を持ってお散歩に行きたいと思います(*^^)v


鯉のぼりをあげました

2025年4月30日    ブログ

園庭で泳ぐ鯉のぼりに夢中な子ども達。

「大きいね~」「おいしそうだね」と毎日眺めています☺

すずらん組のお部屋の前にも鯉のぼりをあげました。

栄養士の佐野めぐみ先生から寄付をしていただきました。

賑やかな園庭になり毎日楽しく過ごしています‼

 


5歳児 さくら組

2025年4月30日    ブログ

習字教室に参加しました。さくら組になってから初めて取り組む活動になっています!

習字で使う物について一つずつ先生と確認しながらまずは、持ち物の名前について覚えました。

 

習字の際には、墨で書くことに難しさもありますが、まずは姿勢が大事となってきます。

姿勢が丸くなってしまうと上手な字が書けない!ということを教わった子ども達は、姿勢を意識しながら書く様子が見られました。

初回の日は、縦や横の線だけでなく、渦巻きの書き方を行いました。

墨の匂いや筆の使い方を楽しんだ子ども達です(^^♪

 

そして、二回目は、いよいよ文字を書き始めました☆

今回は、「くつ」です。

「く」も「つ」も文字のワークで書いたときにも子ども達から「難しい!」と声もありました。

習字の時にも「難しいな~」と少し心の声が漏れてしまう場面もありましたが、最後まで真剣に字を書く様子が見られました。

一年を通して習字の楽しさを味わいながら取り組んでいきたいと思います。

 

 


1歳児 すみれ組

2025年4月28日    ブログ

4月後半の様子をお知らせします!!

初めてお絵描きに挑戦しました。

始める前に保育士がお手本で描いたのですが、みんなすご~く

真剣に見てくれましたよ(*^-^*)

「クレヨンはお口には入れません」のお約束をしてお絵描きスタート!!

赤や青、オレンジ、、好きな色を自分で選んでグルグルや点々など、存分に楽しみました。

 


4月誕生会🎉

2025年4月25日    ブログ

4月25日金曜日

今日は4月生まれのお友達の誕生会をしました。

4月はなんと24人のお友達が4月生まれ!!

そして2人の4月生まれの保育士も加わり26人のお祝いとなりました。

クラス、名前 何歳になったかを発表してもらったり、「好きな乗り物はなんですか」の質問に順番で答えたりしてもらいました。マイクを持って上手言えました!!

後半は、さくら組のお友達の出し物や保育士の出し物を楽しみました。

そして最後はみんなで「エビカニクス」を元気に踊って終わりました。

 

4月生まれのお友達 お誕生日おめでとうございます(*^-^*)!!



PAGE TOP