松島さくら保育園

カテゴリー「ブログ」の記事

0・1歳児 すみれ1・2組

2022年1月16日    ブログ

今年も宜しくお願いします!!

保育室にも元気な声が戻ってきました♪久しぶりに全員集合です。

先日、カルタとコマ遊びに挑戦しました。

何が始まるのかな~?と説明をじっくりと聞いています。

 

 

カルタあそびを初めて行った時は、周りをキョロキョロと様子を見ていた子ども達でしたが・・遊びのやり方が分かると、積極的に取りに行く姿が見られるようになりました。

 

ゲームでは、リズムに合わせて「とんとんとん アンパンマン」とキーワードを発表すると、

リズムにのり手拍子をしながら・・カードをじっくりと見つめ考える姿も見られましたよ♪

 

一生懸命カードを取りに行く姿は本当に可愛いく、応援している保育者も声援に思わず力が入ってしまいますね。

コマあそびでは、牛乳パックを利用しコマあそびを行いました。

くるくるよく回り、子ども達も大興奮です♪

 

 

 

また、みんなで遊ぼうね!

 

 


4歳児 ひまわり組

2022年1月15日    ブログ

あけましておめでとうございます。

今年も笑顔で楽しく、ひまわり組のみんなで過ごしていきたいと思います。

よろしくお願いします。

新年が始まり、もう1月も半分過ぎようとしています。

早いですね(笑)

この前、ホールで運動遊びを行いました。

夏、行った時よりでんぐり返しもケンケンパもとても上手になっていました。

「しっかり手をついてからの頭をついて地面をける」

上手くできない子も自分でやろうと、しっかり向き合っていました。

ケンケンパは、とてもスムーズにできる子が多かったです。

とても成長を感じました。

そのあとはボール遊びをしたり、バランス遊びをしました。

バトミントンのラケットにボールを乗せて歩くのが難しく、

子ども達も苦戦・・・・・

ケラケラ笑いながら、落ちたボールを拾いラケットに乗せなおし、歩いていましたよ!!

また今度、競争しながらやってみたいと思います。

ひまわり組もあと2か月半!!

進級に向けても取り組んでいきたいと思います。

 


1月 避難訓練

2022年1月14日    ブログ

令和4年1月14日(金)

今日は火災を想定した避難訓練がありました。

朝のお集りの時間帯の訓練でした。

外で体操をしているクラス、お部屋でおやつを食べようとしていたクラスとありましたが、慌てずゆっくり、トレイン前に避難することが出来ました。

みんなが集まった後は、「おはしもち」のお約束の確認をし、発電機の使い方を見ました。

災害はいつ起こるかわかりません。慌てずゆっくり避難できるように、訓練でも真剣に取り組んでいきたいと思います。

 


2歳児 たんぽぽ組 

2022年1月13日    ブログ

あけましておめでとうございます。今年も一年よろしくお願いします。

新年初めてのブログということで、今回は正月遊びの様子をお伝えしたいと思います。

一週間くらいの活動の様子をまとめて載せます。

 

まずはカルタ遊びです(*^^*)

今回はキャラクターの絵を使って遊びましたよ♪

「元気百倍アンパンマン」と聞きしっかりアンパンマンを取ることが出来ていました!

「鼻の長い・・・」と聞くと「ぞうさん」と言い、素早く取る姿も見られました。

以前に自分達でつくったカルタも使って遊んだのでルールもしっかり把握できていました。

 

凧揚げに向けて凧作りもしました!!

カラフルな色合いでビニール袋にお絵かきをしましたよ☆

マッキーペンを交換しながら順番に使えました。

そして今日土手に散歩に行き凧揚げをしました。

広い土手をたくさん走りましたよ。

「もっとしたい」ととても楽しみながら出来ました(^^)

横断歩道の渡り方も上手になったり、端っこを歩けるようになったり成長を感じられました。

おやつもおいしかったね!


0.1歳児 すみれ組

2021年12月28日    ブログ

早いもので、今年もあと数日となりました。

保護者の皆様には、たくさんのご理解ご協力を頂きまして、ありがとうございました。

お遊戯会、クリスマス会を終えたすみれ組は、お散歩に行ったお正月製作を可愛く仕上げたりして、元気いっぱいに過ごしていました。

0歳児は、お友だちに興味をもちはじめたりしています。1歳児は、お友だちの名前を覚えて呼んでいる子も増えてきました。

2022年も、たくさん楽しいことをして、元気いっぱいのすみれ組の姿をお届けしたいと思います。来年もよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください!!

 


12月  手作りクッキング

2021年12月28日    ブログ

12月27日(月)

さくら組とひまわり組で今年最後の手作りクッキングを行いました。

今回作ったものは「アレンジおせち」

おせちと聞いて、「難しそう!!」と思いますが、

子ども達は楽しく作っていました。

今回のおせちはおにぎりで「トラ」を作りました。

来年の干支です。

丸めたおにぎりにトラの模様をのりで作りました。

なかなかうまくつかなくて苦戦する子もいましたが、

トラをイメージして、のりを付けていました。

目は黒豆、口は人参を付け、耳は先生たちに手伝ってもらいながらつけ、完成!!

それぞれがかわいいトラを作りましたよ~。

茶巾絞りや手綱こんにゃくも作りました。

自分たちで作ったおせちを飾り完成。

「いただきまーす!!」

「トラ、おいしい!!」「こんにゃくもおいしいよ」

と友達と話しながら食べました。

今回は栄養士の先生も来てくれ、一緒に教えてもらいながら作りました。

さて、来年1月のて作りクッキングは何かな~??

 

 

 


☆クリスマス会☆

2021年12月24日    ブログ

12月24日(金)

今日は、クリスマスイヴです🎄

松島さくら保育園では、未満児クラス、以上児クラスに分かれて、ホールでクリスマス会をしました。

ブラックパネルシアターを見たり、手遊びをして楽しみました♡♡♡

サンタさんが来てくれたことに、目がキラキラして、とっても嬉しそうでした☆☆☆

サンタさんを見て、びっくりした子、泣いてしまった子といましたが、プレゼントを貰って笑顔がいっぱいになりました。

給食は、クリスマスメニューでした。みんな美味しく頂きました。

おやつのケーキもペロッと食べてしまうお友だちが多かったです。

Happy Merry Christmas✨ お家でも楽しんで下さいね!!

 

 

 


3歳児ちゅーりっぷ組

2021年12月24日    ブログ

先日のお遊戯会では、沢山の温かい拍手をありがとうございました。

早いもので今年も残りわずかになりました。今回は外遊びが大好きなちゅーりっぷ組の園庭遊びの様子をお伝えします。

三輪車に乗って地面が濡れているところを通り、そのあとにアスファルトの上を通るとタイヤ跡が残り何度も行ったり来たりして模様を作って遊ぶお友達がいました。模様が出来上がると、周りのお友達が「え?なにこれ!?すごい✨真似してみたい!」と言って真似をしてタイヤ跡で模様を作る遊びをしました。

また、園庭に氷が張っていた時には、滑らないように気をつけながら踏んで、パキッ!パキッ!と氷が砕ける音を楽しんだり、砕いた氷を集めて氷屋さんになったりと冬ならではの遊びを楽しんでいるお友達がいました。園庭にあるものは何でも遊びに変えてしまう子ども達の発想力には驚かされることばかりです(+_+)

外から部屋に戻ってくると子ども達は「手洗いうがいしなきゃ」と手洗い場に行き、手洗いうがいをしています♪

手洗い場からは「がらがらがら♪」とうがいの合唱が聞こえてきます。

子ども達が風邪をひかずに元気にお正月を迎え、1月に会えるのをとっても楽しみにしています(*^-^*)

良いお年を☆彡


5歳児 さくら組

2021年12月23日    ブログ

早いもので今年も残りわずかとなりましたね。

先日はお遊戯会へのたくさんの温かい拍手、そして開催にあたってのご理解・ご協力を

ありがとうございました。

大きな行事を経験した子ども達は、また一つたくましくなったように感じます!!

今年最後のさくら組の様子をお知らせします(*^-^*)

NHKギャラリー賞絵画展に出品する「絵」を描きました。

テーマは自由だったので、楽しい絵を描くことにしました。子ども達は想像力が豊か。

すぐに何を描くか決めていましたよ。

次は、描いた絵に合わせた色の絵の具を周りに塗りました。

大切な絵が傷ついたり,破れたりしないよう説明を真剣に聞いています。

出来上がった作品に、みんな満足そうでした!(^^)!

12月と言えば、クリスマスですね。「クリスマス」と聞くだけで子ども達は大はしゃぎ。

みんなでツリーとサンタクロースを作り、窓ガラスに飾りました。

作りながら、サンタさんは24日に来るのか、25日に来るのかを真剣に

話す声が聞こえ・・・

そんなかわいい子ども達の会話にほっこりした気持ちにさせられました♡

いよいよ今年も終わり。習字教室で来年の干支「とら」を書きました。

さくら組の生活も残り3ヶ月。

来年も元気いっぱい!!みんなで仲良く!! 過ごしていきたいと思います。


12月 誕生会

2021年12月22日    ブログ

12月22日(水)

今日は、12月生まれの誕生会をしました(^^♪

以上児組は、ホールに集まってお祝いをしました♡

誕生児のお友だちは、一生懸命マイクでお話していましたね!

質問コーナーは大盛り上がりです!

「好きな色はなんですか?」「好きな車はなんですか?」など・・。

先生からも質問が出て、大笑いの子ども達。

楽しい雰囲気の中での誕生会でした。

2歳児組のお友だちも名前や「3歳になりました」と上手に発表する姿が見られましたよ♡

質問コーナーでは「好きな動物はなんですか?」と可愛い質問もあがりましたよ♪

 

12月生まれのお友だちお誕生日おめでとうございます!

これからも大きくすくすく成長して下さいね!

 

 



PAGE TOP