3歳児 ちゅーりっぷ組
2023年5月15日 ブログ
「粘土してあそびたい~」と新しい粘土で遊ぶことを楽しみにしていた子どもたち。
新品の粘土は固くなっていますが“あそびたい”の気持ちが大きいので、「固い~」とつぶやきながらも指先にたくさんの力を込めて遊びやすい大きさになるようにちぎっていましたよ!

コロコロと丸めたりしていくうちにぷにぷにと柔らかくなっていくことを発見しました。
お団子、ヘビ、ドーナツと様々な形に変身させることを楽しみました。

2023年5月15日 ブログ
「粘土してあそびたい~」と新しい粘土で遊ぶことを楽しみにしていた子どもたち。
新品の粘土は固くなっていますが“あそびたい”の気持ちが大きいので、「固い~」とつぶやきながらも指先にたくさんの力を込めて遊びやすい大きさになるようにちぎっていましたよ!

コロコロと丸めたりしていくうちにぷにぷにと柔らかくなっていくことを発見しました。
お団子、ヘビ、ドーナツと様々な形に変身させることを楽しみました。

2023年5月15日 ブログ
5月のひまわり組の様子をお伝えします。
製作では、絵の具を紙に垂らし、にじみ絵を楽しんでいます。
絵の具が広がる様子を見て「わ~、綺麗!」「ジュワ~ってなったよ!」と興奮しているひまわり組。
黄色・青・水色の色が混じり、緑色変化していることに気が付いていた子ども達もいましたよ。

乾いた後は、丸型にハサミで切ります。紙を持つ手の位置や紙を回しながら切ることに苦戦している姿もありましたが、すべて切り終えると満面の笑みを浮かべ、達成感を味わっていた子ども達です。


ハサミで丸型に切った後は、いよいよ仕上げののり付けです!はみ出さないようにゆっくりとのり付けをしています。
出来上がった作品はお部屋に飾るので、楽しみにしていてくださいね♡

2023年5月15日 ブログ
こんにちは!今回は、お散歩の様子をお伝えします。
今回は、誘導ロープとカートで行きました☆
誘導ロープに掴まったり、カートに乗ったりしてさあ出発!


ちょうちょやお花、飛行機の音などに興味を持って楽しく歩きました。


近所のお家に綺麗なお花が咲いているので見させていただきました☆彡
綺麗なお花を見て指をさしたり、お花のポーズをしたりする可愛いすみれ組さんでした♡

新入園児のお友達は初めてのお散歩でしたが、楽しそうな姿が見られてよかったです(^^♪
これからもたくさんお散歩へ出かけたいと思います!
2023年5月13日 ブログ
こんにちは!!
5月のさくら組の様子をお知らせしますね!!
5月になり、さくら組では野菜の土作りををしました。
プランターに入っていた土をひっくり返し、草や幼虫を取り除き、
栄養のある土を混ぜてプランターに戻す作業をしました。
幼虫やミミズが出てくると、
「やったー!!見つけた!!」「見せて見せて―――」と興味津々な子ども達!!
土作りも楽しんで行うことが出来ました。


次は苗を買いにビバホームに行きました。
苗を見ながら、「あ、ここにきゅうりあった。」と見つけたり、
お店の人に「ジャガイモの苗ありますか?」など聞いたりしました。
お会計も先生と一緒に行ったりしましたよ。
買い物に行くことが嬉しい子ども達!!
ニコニコが止まりませんでした。

さあ、最後は苗植えです。
きゅうり、ピーマン、なす、おくら、小松菜をみんなで協力して植えました。
「自分で植えた野菜、美味しそう!!」「いつできるかな?」
と、心待ちにしている子ども達でした。


今度から水やりも当番で一緒に行っていきます。
2023年5月12日 ブログ
今日は、たんぽぽ組になって初めてお散歩に行きました!!
自分の水筒を肩にかけて嬉しそうに歩いていましたよ☆

お花を見ると「きれいだね」「ピンク色だね!」とたくさんお話をしてくれました。
ちょうちょが飛んでいるとちょうちょの歌を歌ったり、飛行機雲やありを見つけると嬉しそうに教えてくれました!!

途中で水分補給をし、しっかり誘導ロープに掴みながらお散歩に行くことができました。
またいいお天気の日にお散歩に行きたいと思います☆

2023年4月30日 ブログ
今週は5月の製作に向けて、「藤の花」をスタンプ遊びをしました。

藤の花のスタンプが綺麗に色がつくと「わぁー」と声を出して喜ぶ姿が見られました。

来月、クレヨンを使って、こいのぼりのお絵かきをする予定です。
また、お部屋に飾りますのでお楽しみにしていてくださいね!
また、戸外あそびでは元気いっぱい伸び伸び楽しんでいます。

友だちとの関わりを楽しんだり、虫を探したりと探検しながら戸外を楽しんでいます。
来月も楽しく元気に過ごしていきましょうね!
2023年4月28日 ブログ
4月28日(金)
4月の誕生会をしました。今年度は全園児ホールに集まっての誕生会が再開です‼
久しぶりににぎやかな誕生会となりました(#^^#)
20人のお友達が4月生まれでしたが、残念ながらすずらん組のお友達が3人お休み…
17人のお友達が、たくさんのお友達にお祝いをしてもらいましたよ。
お休みのお友達はまた来月、お祝いしてもらいたいと思います。
お誕生日のお友達は前に出て、自分の名前や歳、そして質問に答えたりしましたよ。
質問では「好きなジュース」や「好きな色」に答えてくれました。


園長先生から誕生カードも手渡してもらいましたよ。

そして今月はさくら組さんが歌のプレゼントをしてくれました。
「園歌」と「楽しいね」の2曲です。素敵な歌声、さくら組さんありがとう‼

先生からは「おいしいものはどっち?」のクイズです。
おいしい食べ物がたくさん出てきましたよ。真剣にどっちか選ぶ子ども達、
すごく盛り上がりました。
そして最後は「おばけ忍者のドロンドロン」をみんなで踊りました。

4月生まれのお友達 お誕生日おめでとうございます。
楽しい1年になりますように(*^^*)

2023年4月28日 ブログ
すみれ組さんになって1ヶ月が経ちますね。
子ども達も保育園に慣れてきて、たくさんの笑顔を見せてくれています。
今回は、製作の様子をお届けします。



てんとう虫の製作で、模様をシールでつけました。みんな上手にシール貼りができましたよ。
「ペタペタ」と言いながら色んな色のシールを貼って楽しみました。
今日は、4月のお誕生会に参加しました(*^-^*)


ホールでの誕生会は初めてでしたが、楽しく参加出来ました。
質問コーナーでは、「好きな色は何ですか?」「好きなジュースは何ですか?」
の質問に答えましたよ。
次回は、お散歩の様子をお伝えします。お楽しみに(^^♪
2023年4月27日 ブログ
4月後半になり、子どもたちも園に慣れてきてかわいい笑顔が増えてきました。
今回はお散歩の様子をお伝えします!
近所の公民館や笠屋神社までお散歩に行ってきました。

ポカポカ陽気の中で揺られていたからか眠っている子もしばしば…。


お庭に咲いている花を見たり、いろいろなものを指さしたりして楽しんでいました!
来月も沢山楽しいことをしたいと思います。


2023年4月27日 ブログ
4月27日(木)
今年度初めてのクッキングを行いました。
ひまわり組は初めての経験なので、エプロンをつけるだけでニコニコ(*^^*)
早くやりたくてウズウズしてました。


今月は給食のメニューがセルフおにぎりだったので、自分たちでおにぎり中身の具を選び、
自分でおにぎりを握って食べました。
自分たちで握って食べるおにぎりは
か・な・り・・・・・・・おいしい!!
とのことです。
鮭、昆布、梅、おかかの4種類の中から選びました。
1番人気は鮭でした。


サランラップの上にご飯を敷き、好きな具を自分でのせて握ります。
「うまくできない」「さんかくのおにぎりをつくりたい」
と自分たちで色々考えながら作っている姿がかわいらしかったです。



「僕は梅食べてみたい。」と、違う食材にも挑戦!!
「すっぱーーーい!!!」
と、目をつむって言ってました(笑)
その後も、「昆布も食べてみたい。」「おかかってこんなあじするんだ}
など、今日初めて食べてみる事もでき、大喜びの子ども達でした。
来月も楽しみな子ども達です。