松島さくら保育園

「2025年11月17日」の記事

0歳児 すずらん組

2025年11月17日    ブログ

こんにちは。

寒くなってきましたね。

園庭の欅の葉が色づき、落ちてきました。

寒さに負けず元気に遊ぶ、すずらん組の様子お知らせしますね。

11月前半は室内遊びを多く取り組みました。

繰り返しの遊びの中から、使い方を知ったり、好きな遊びを見つけたりと、日々成長を見せてくれるすずらん組のお友達です。

お友達とおもちゃを使って遊んだり、お友達がやっていることを真似したりと、子ども達の観察力は素晴らしく、先生やお友達の真似っこもとても上手になってきています。

お友達に邪魔されないように隅っこにいって遊んでいるお友達がいたり、先生に抱っこしてもらいほっこり安心するお友達、僕も私も使いたい!とアピールするお友達、と色々な子ども達がいます。

みんながそれぞれ、安心する場所をみつけ、好きな遊びが楽しめるようになっています。

天気の良い日に、気分転換で園庭でおやつを食べました。

おやつの歌を歌うときは、さっと静かになり、ノリノリで歌い出す子ども達が可愛すぎる毎日です🩷

また後半様子をつたえますね。


⭐︎以上児お遊戯会⭐︎

2025年11月17日    ブログ

11月15日(土)

さくら組 ひまわり組 ちゅーりっぷ組のお遊戯会が

竜王北部公民館で行われました。

お遊戯会に向けて、一生懸命練習してきた子ども達です。

今年はいつもとは違う会場で、子どもたちも更にドキドキ

していたと思います。

本番では、練習のように笑顔で楽しく踊れ、

一人ひとりが、緊張していながらも頑張っていました。

ひまわり組の「始めの言葉」

5歳児さくら組のマーチングでは、みんなが一つになり、

とても素晴らしい演奏を披露してくれました。

和装でのお遊戯も、とっても素敵に披露して、

扇子や、鳴子、綺麗な布の小物使いもとても

上手でした。

 

3歳児ちゅーりっぷ組は、可愛い衣装や

格好いい衣装を着て、張り切って踊っている姿が

とっても素敵でした

 

 

4歳児ひまわり組は、テンポが早い曲に挑戦‼︎

細かい振り付けや、ポンポン使いも練習の成果を

感じる程に、頑張って踊っていました。

 

3クラス合同の合唱は、「パプリカ」「園歌」

を披露しました。園児達の楽しく歌うと声が響き、

歌い終わった後は、沢山の拍手が響き渡っていました

保護者の皆様には、ご参加とご協力ありがとうございました。感謝を申し上げます。

お遊戯会を通して、一回りも二回りも成長した子ども達です。頑張りを自信にかえて、また元気に楽しく新しいことに挑戦してもらいたいと思います。

 

 

 



PAGE TOP