七五三・餅つき大会
2025年11月7日 ブログ
今日は七五三集会がありました。
集会では由来についての話を聞いたり、七五三に関する〇×クイズを楽しみました。


集会後は、松尾神社に参拝へ行きました。
今年は年長児のみ本殿に入り、年中・年少は本殿の外から健やかな成長を願いご祈祷してもらいました。
宮司さんの話を真剣に聞く姿が見られました。また、代表の園児2名が榊をお供えしてくれました。



また宮司さんからお祝いでお菓子をいただきました。
未満児も本殿の前で写真を撮りました♪






その後は園庭で餅つきです。年長児がお餅をついてくれました。
「よいしょ よいしょ」と掛け声をかけたり、「1、2、3」と大きな声で10まで数える掛け声に合わせて
お餅をつきました。元気いっぱいな掛け声が園庭に響いていましたね(*^^*)
完成したお餅を見て「すごい!」と大はしゃぎでしたよ。小さいクラスの子ども達も興味津々で見学していました。



これからも元気にすくすく成長していってくださいね☆
本日千歳飴と宮司さんにいただいたお菓子を持ち帰ります。