松島さくら保育園

「2025年06月21日」の記事

運動会

2025年6月21日    ブログ

 

6月21日(土)

今年も晴天の中、松島さくら保育園の運動会が開催されました。

保護者の人数制限もなく、たくさんの保護者の皆様に応援してもらいながら行うことができました。厳しい暑さにより、プログラム変更などもありましたが、たくさんのご理解とご協力ありがとうございました。

暑さの中頑張っていた子ども達の様子をお伝えします。

オープニングではさくら組によるマスゲームを行いました。

練習の時から真剣に、でも楽しそうに練習をしていたさくら組さん。大勢の方に見守られながら緊張もあったと思いますが、”ライラック”の曲に合わせて心を一つに、真剣な表情で頑張る姿にとても感動しましたね。

すみれ組は親子かけっこと親子遊戯をしました。

進級して2ヶ月、初めての運動会のお友達もたくさんいましたが、お父さんやお母さんと楽しんで参加してくれていました。”ドドドドドーナッツ”の曲に合わせて可愛くドーナツポーズをとってくれましたね。

たんぽぽ組は親子かけっこ、親子遊戯、親子競技をしました。

お名前を呼ばれると大きな声で返事をして元気いっぱい走る姿が見られました。親子遊戯、親子競技では顔を見合わせながら楽しんで参加している姿が見られましたね。”ジャングルぐるぐる”に合わせてたくさんの動物を発見して楽しそうでした。

以上児の縦割り競技では綱引きをしました。

3チームに分かれ応援合戦からスタート。

気合い十分な中、綱引きをすると全チーム1回ずつ勝つという結果に!「ひっぱーれ」の掛け声の中頑張りましたね。

 

ちゅーりっぷ組はかけっこと遊戯をしました。

隊形

かけっこは12メートルの直線を走りきりましたよ。

ゴールテープに向かって真剣に走り切る姿素敵でしたね。

遊戯はフラッグを持って”おどるぽんぽこりん”をしました。

カラフルなフラッグを曲に合わせてフリフリとしたり、隊形移動があったり一生懸命頑張っていましたね。

 

ひまわり組はかけっことパラバルーンをしました。

かけっこではトラックの半周を走りました。

園庭での練習よりも大きいトラックでしたが、上手に全力で走ることができましたよ。

パラバルーンでは”アドベンチャー”の曲に合わせ大きなボールを高く飛ばす技、バルーンの中をくぐり抜ける技、様々な技を披露してくれました。

どの技も素敵に決まり、大成功でしたね。

さくら組はオープニングから始まり、かけっこと親子競技をしました。

かけっこはトラック一周を全力疾走でしたね。大きいトラックでしたが、転ぶ子もいなく上手に走れていましたね。コーナーの曲がり方もさすがさくら組さん!上手でしたね。

親子競技では玉入れを全力でしてくれました。ルールがたくさんある中、きちんと理解して取り組んでいた姿はさすがでしたね。最後の競技らしく楽しそうに笑顔溢れる素敵な終わり方でしたね。

練習の成果を十分に見せてくれた子ども達。

保護者の皆様、改めて沢山の応援とご協力ありがとうございました。

役員の皆様も朝早くから準備等ありがとうございました。

 

 



PAGE TOP